選択

仕事をしながらの制作活動について

【働きながら芸術活動/アート活動】仕事が好きは奇跡

2021年6月2日

働きながらアート活動・芸術活動をされている方、
したい方こんなお悩みありませんか?

お悩み一覧

  • 仕事をし働きながらアート活動・芸術活動をしたい。
  • 時間や体力、モチベーションを使い切ってアート活動が出来ない。

選択

絶対に仕事を精一杯やりきりましょう。

アート活動を今、絶対やらないといけませんか?アート活動はいつでも始められますし、いつでもやめることもできます。もちろん、やめてもまた再開すれば大丈夫です。好きな仕事や楽しいと思える仕事にであるなんて奇跡だと思います。「仕事が嫌い」と答えた人は32.5%ですが、「会社を辞めたい」と思ったことがある人は86.7%。

「仕事が嫌いな人は3割以上」その理由と仕事に立ち向かうための対処法について解説

好きだと言い切れる仕事をしている人がどれだけいるでしょうか。好きだと言っている人でも、実際には辛いことの方が多いそれでも、仕事が好きだと言い切れる。多くの人が仕事は生きるため、生活費を得るためと割り切って、自分を騙し騙し毎日を過ごしています。今日は仕事が楽しい!好きだ!って思えるかもしれませんが、もしかしたら、明日になったら、会社が潰れたり、上司が替わったり、仕事の取引が無くなってしまったりするかもしれません。

人生の多くの時間を仕事に費やすことになります。その中で、楽しい!好きだ!と思える仕事に出会える人はどれくらいいるのでしょう。いつまで言っていられるでしょう。出会えた奇跡を信じて仕事を頑張ってもっと楽しい!好きだ!と思えるようにしましょう。」

どちらかを選ぶ

仕事をし働きながらアート活動・芸術活動をしたい

仕事が忙しくてアート活動・芸術活動の時間が確保できない
■仕事で疲れてモチベーションが上がらない

こんな悩みは甘えです。働きながらでもアート活動続ける言動力はアートが好きだという気持ちです!

【働きながら芸術活動/アート活動】売れるとかじゃなく、好きだから

出来ることならアート活動は続けましょう。

5年前にアートイベントに出品をしました。事前審査を通過した上での出品となります。イベント中にも審査があり、大賞と企業賞などがありました。残念ながら私は賞には選ばれませんでした。イベント中に数名のアーティストと交流もありました。その中で一人のアーティスト(以下Y氏)と仲良くなり今でも交流があります。Y氏も私と同じく働きながらアート活動を続けています。私はアートイベント後に仕事が忙しくなり毎日9:0024:00ぐらいまで働いており、よく倒れないなぁと思っていました。プロジェクトが一つ終わり仕事が落ち着きアート活動を再開しました。

深夜にアート活動

Y氏は仕事で嫌なこともずいぶんあったそうですが、アート活動は続けていたそうです。気づけばY氏は様々なアートイベントに参加をしており、ファンも増えていました。先日、作品を観ましたが、5年前から作風は変わっていませんが、作品のレベルがめちゃくちゃ上がっていました。出会ってから5年はそこまで長く感じませんでしたが、作品の進化からは時間を経過を感じてしまいました。正直、あの時に寝る間を惜しんでアート活動をしていればとY氏の作品と活動状況を聞いて後悔をしています。

私は仕事が好きです。また、仕事の内容自体が初めてのことばかりで成功するのかと不安が多く、とても、アート活動をできる状況ではありませんでした。毎日睡眠時間は長くて5時間でしたので、ふらふらとしていました。

商談がうまく行かなかった時はふらふらしながらこのまま倒れられた楽になれるのに、なぜふらふらするだけで倒れられないのだろうと思ったり、同僚に「めっちゃがんばって目を閉じたら2ヶ月くらい進まないかな?」と聞いていたりしました。

アート活動をするために、生きていくために、働く必要があります。

与えられた仕事をやり遂げることはとても大事です。さすがに、毎日24時までというのはどうかと今では思いますが良い経験となりました。経験がアート活動にいかせればY氏よりも進化できるかもしれませんが、仕事が好きで忙しくアート活動が出来ないことはあると思いますし仕方がないと思います。専業アーティストになれていない自分が悪いだけなのです。

仕事が楽しい、好きだと思えることは奇跡です。仕事もアートも楽しくて、好きで同時に本気でやりたいのであれば寝る間を惜しんで、家事もやらずに、スマホをだらだら見ずに、誰とも遊ぶこと無く生きていく覚悟をしましょう。

【働きながら芸術活動/アート活動】
公務員としてはたらくこと まとめ

アート作品/芸術作品販売の心理学②「ラポール」

いかがでしたでしょうか?副業アート活動や副業芸術活動をテーマにこのサイトでは副業アート活動や副業芸術活動をする方を応援しています!随時記事についても更新してまいりますので、ほかの記事もぜひチェックしてみてください!

そのほかのお勧めの記事一覧

いかがでしたでしょうか?副業アート活動や副業芸術活動をテーマにこのサイトでは副業アート活動や副業芸術活動をする方を応援しています!随時記事についても更新してまいりますので、ほかの記事もぜひチェックしてみてください!

アート活動・芸術活動の成功する未来像

芸術活動/アート活動
売れてないから0円配布

決して全員にオススメする戦略ではなりません。働いているので収入がある場合のみです。売れるための戦略として初めは無料で作品を配るって、後から回収するという戦略です。 無料だったら観てくれる可能性が大幅に上がります! 観てくれれば、絶対に気に入ってもらえるという自信がある場合はぜひチャレンジしてみてください。

続きはこちら>>>

アート作品や芸術作品を販売する場面で使うには?

芸術活動/アート活動
みんなやる気で困る

仕事が忙しくてアート活動ができていない。ストレスが溜まっている。この悩みはチアトレというサービスの広告の一部を抜き取ってアート活動に書き換えてみました。仕事で疲れ、「心も身体もリフレッシュできる」のに自分一人ではなかなか動けないらしいのです。つまり、働きながらアート活動なんて相当気合を入れてないとできないことなんです。

続きはこちら>>>

アート作品や芸術作品のイメージ図

芸術活動/アート活動
ダブルスタンダードで活動

働きながらアーティストをしているのであればプライドは必要だと思います。 プライドを捨てたことによって、やりたいと思っていたことも捨ててしまいやりたいと思っていたことができるチャンスにできない可能性があります。 2つの名前を使い、プライド高き孤高の芸術家と相手の気持ちを考え尽くした売れる作家として活動をしてきましょう。

続きはこちら>>>

アート活動・芸術活動の制作時間を確保しよう

芸術活動/アート活動
時間術は毎日2時間制作

わたしもついつい見てしまいます。スマホを触るとどんどんどんどんアート作品や芸術作品の制作時間が短くなっていきます。仕事をし働きながらアート活動・芸術活動をしている方であれば、アート作品や芸術作品を制作する時間を確保するために、まず、スマホをみること控えましょう。スマホが我慢できない時は下記の方法がおすすめです。

続きはこちら>>>

アート活動・芸術活動は孤独の連続

芸術活動/アート活動
嘘でいいから自分を騙そう

嘘はよろしく無いと思うので、自分の作品について、購入頂いた方に感想を聞いてみて 自分が許せる限り最大に拡大解釈をして、作品の魅力とする。 気づいたら幸せになりたい人に自分の作品をプレゼンしている自分がいます。 制作中は自分の作品を褒めて褒めて褒めまくる。 気づいたら、褒めて欲しくてアート活動をしている自分がいます。

続きはこちら>>>

副業アート活動や副業芸術活動はじまり

芸術活動/アート活動
売ること、買うこと

芸術活動/アート活動をしていない友人に話を聞いてみると、芸術作品・アート作品をいままでに購入したという話を聞いたことがないです。しかし、芸術作品・アート作品が出展されている展覧会には行ったことはある!という話は聞いたことがあります。展覧会に行く=美術館にお金を支払っているため、直接的に収入が入るわけではありません。

続きはこちら>>>

カテゴリー

アーカイブ

  • この記事を書いた人

especials

サラリーマンはアート制作が可能なのか? 結論は可能。 悩んでいる暇は無い。 カラダとアタマとココロを動かせ! 不可能を可能にしろ! キネティック・アートを制作しているespecials(エスペシャルズ)です。 キネティック・アート(kinetic art)とは、動く美術作品または動くように見える美術作品のこと。 ただし、映画やアニメーションなどは、通常はキネティック・アートとはされない。カイネティック・アートと呼ばれることもある。 Wikipediaより 素材には、スチレンボード、PDF、プラレールを使用しています。 サイズは、今のシリーズは制作中の作品が4作品目となりますが大きくなっています。

-仕事をしながらの制作活動について
-, , , ,

Copyright© 仕事をしながら芸術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.