月別アーカイブ:2020年04月

YouTubeの紹介

Walking across the bridge 〜橋を歩く〜 002 天神橋

2020/8/23    ,

タイトルを変えました。 「across」=向こう側 とちょっと未来を感じるからです。 YouTubeは現在「011」まで公開してしていますが、 「010」までは「WALK ON THE BRIDGE」 ...

YouTubeの紹介

WALK ON THE BRIDGE 〜橋を歩く〜 001 高麗橋

2020/8/23  

YouTubeでは大阪の橋を歩いて(自転車に乗って)撮った動画をアップしていきます。 001 は高麗橋(こうらいばし)です。 諸元・アクセス 橋長:62.54m幅員:11.00m形式:アーチ橋完成:昭 ...

no image

仕事をしながらの制作活動について

サラリーマン 37歳 その6

2020/8/23  

請求書の発行を進めないといけないため出社します。 流石に梅田は人が少ないです。 コロナな世の中です。 今日は自宅での業務の際に業務でiPadを1台使用しています。 その横にもう1台のiPadで何かしら ...

仕事をしながらの制作活動について

神戸マイクロキャンバスプロジェクト 制作その3

2020/8/23  

ついに、コンクリートの登場です。 コンクリートはホームセンターで売っています。 イメージとしては、ミキサー車で大量に生産されている。 でも実際は、数百グラムから売っています。 minneでコンクリート ...

no image

仕事をしながらの制作活動について

SNSをする理由

2020/8/23  

こんにちは。 キネティックアーティストのespecialsです。 今回は、なぜ、SNSをするのかについてブログを書きます。 現在、定期的に投稿しているのは Twitter instagram ブロブ ...

no image

仕事をしながらの制作活動について

サラリーマン 37歳 その5

2020/8/23    

皆さま、リモートワーク順調ですか。 イントラネットが家にいても使えるのは素晴らしい。 見積の作成・承認が出来るのは 5月以降も家でも仕事できる!と思っています。 しかし、グループ全体がいきなりシステム ...

仕事をしながらの制作活動について

神戸マイクロキャンバスプロジェクト 制作その2

2020/8/23  

前回、案をラフ画にしましたのでそれを平面図と立面図にしました。 左が平面図、右が立面図です。 これだと何がなんだかわかりませんし、 何が面白いの?と聞かれそうです。 作品を展示した際によく何が面白いの ...

書籍書評

【書籍紹介】寄り添うツイッター

2020/8/23  

読了 寄り添うツイッター わたしがキングジムで10年運営してわかった「つながる作法」 著者:キングジム公式ツイッター担当者 ISBN978-4-04-604678-9 定価:本体1,400円(税別) ...

仕事をしながらの制作活動について

神戸マイクロキャンバス 制作開始

2020/8/23  

本来であれば明日(4月19日)が納品期限でしたが、 コロナの影響もあり延期になった 神戸マイクロキャンバスプロジェクト インスタ展なるものをやっているそうなので 急ぎ制作を開始しました。 案はいくつか ...

no image

仕事をしながらの制作活動について

神戸 マイクロキャンバスプロジェクト 延期

2020/8/23  

参加を予定をしていました。 第2回 神戸マイクロキャンバスプロジェクトは 延期となりました。 事務局のブログで発表されていました。 https://microcanvas.amebaownd.com/ ...

Copyright© 仕事をしながら芸術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.