アート活動・芸術活動は迷路

仕事をしながらの制作活動について

【働きながら芸術活動/アート活動】考えなくても良いように考える

2021年5月20日

働きながらアート活動・芸術活動をされている方、
したい方こんなお悩みありませんか?

お悩み一覧

  • アート活動・芸術活動を続けることが苦痛と感じることがある。
  • モチベーションさえあればアート活動・芸術活動を継続できると思う。
  • 周囲の理解を得れないから、意図と反する解釈をされてアート活動・芸術活動を
    継続することが困難と感じることがある

働きながらアート活動・芸術活動は「考える変態」

Forbes JAPAN「やっぱりテレビの伝え方が一番伝わる理由」という記事を読みました。冒頭でこんなエピソードがありました。仕事でも、娯楽でも当たり前の考えとなっています。なぜ、そのような考えになったのか?

やっぱりテレビの伝え方が一番伝わる理由

「考える行為」で労力を使わせない
相手に情報をしっかりと伝え、さらにしっかりと心に残すためには、「鉄則」があります。

相手を疲れさせないこと」、「相手に頭を使わせないこと」

働きながらアート活動・芸術活動をしていると、仕事をしているため帰宅後、疲れています。仕事ではお客様が考えなくても良いように先手先手でいろいろと考えないといけないです。仕事で延々と頭を使って考えて疲れているのです。家に帰ったら頭も心も身体も疲れ切っています。
疲れ切っているのに「さぁ、色々と考えよう」、「アート活動・芸術活動をしよう!」とスイッチが入らず、食事をだらだらとYouTubeやテレビを見たり、ソシャゲで遊んだり、SNSでつぶやいたりして過ごしたいのです。YouTube、テレビ、ソシャゲ、SNSで大事とされているのは、相手の気持ちになって考えてあげること。労力を極力使うことなくな知りたいこと、やりたいこと、欲しいものが手に入ること。そして、お金を使うハードルを下げること。広告収入のためお金を使わせないことも大事とされています。

アート作品や芸術作品を観てもらうために魅力を絞る

プレゼンをされる側、お金を払う側は考えなくても良いという認識があります。仕事をしていて協力会社やステイクホルダー候補を紹介されて商談をする時があります。現状の協力会社との取引は順調であっても紹介されたので商談をします。もちろん、現状の協力会社と比較をして良いと思うこともありますので商談すべてが嫌な訳ではありません。商談では会社概要から始まり、一通りの商品(サービス)を紹介をされます。商談の中であまりピンと来なかったので「御社の一押しの商品(サービス)はどれですか?」と聞いた時に「紹介をさせていただいた○○と○○です。でも、今回紹介していないこともできます。だから、何でも出来ます!」と言われてしまいます。

何でも出来ますと言われてしまっても、紹介をされたのでとりあえず見積くらいはお願いしないといけないかな。どの商品(サービス)についてお願いをしようかな?と、色々と考えないといけない状況になります。紹介された商品・サービスの中に魅力的であったり、現在取引をしている企業よりも優れているのであればこちらから「○○について見積が欲しい。お願いをする場合に発注をしてから」と、具体的な話をしていきます。一つ一つの商品(サービス)が魅力的で無いとだらだらと説明をしつつ、説明をしていないことも出来ますと言ってしまう。
色々とできることは素晴らしいと思いますが、まだ取引をしていないのであれば「弊社といえばこれです!」と言って欲しいプレゼンを受ける側に考えさせるな!となることがあります。※ちなみにプレゼンをした側は10年前の私です。

アート活動・芸術活動は迷路

アート作品や芸術作品についても予備知識がいらない。アート作品や芸術作品についてわかりやすく説明をしてくれる。結論を最初に説明をしてくれるからはじめだけアート作品や芸術作品を観て、続けるかどうか判断が出来るし、継続したくなる仕掛けを用意している。ことが求められています。とにかく、疲れた頭と心を身体にこれ以上負担を与えず、癒やしや興奮を提供してくれることが重要となります。

キャンバスの全てに魂を込めて描ききる。5分の曲において1秒として無駄が無いというアート作品や芸術作品は素晴らしいと思います。常に最高傑作を生み出す覚悟でアート作品や芸術作品に向き合う必要があると思います。じっくりと観て聴いてもらえれば感動し涙が溢れ「アート作品や芸術作品を購入したい!」と言われているかもしれません。しかし、現実は「このアート作品や芸術作品はちょっと重いかもしれないから、敬遠したいかも…」となります。アート作品や芸術作品を観て欲しい聴いて欲しいと思ったら、考えに考えて考えなくても良いアート作品や芸術作品にしましょう。

伝えたいことや考えて欲しいことは二の次となる魅力

絶滅危惧種トラ

トラの絶滅を阻止するためにアートを通じて訴えたいと思った時にやるべきこと。トラは絶滅危惧種です。トラについてはコチラ

テレビや書籍、WEBなどでトラが絶滅危惧種であると知ったり、絶滅危惧種であることは知っていたが動物園でトラを観て格好良いとか、恐い、愛くるしいと思ったり感じたりした。そんなトラをこのまま絶滅するのをただただ待つだけは辛い。じぶんには何か出来ないかと思い考えた。自分にはアート作品や芸術作品がある。非力かもしれないけれど、一人でも多くの人にアート作品や芸術作品を通してトラが絶滅危惧種であることを知って欲しい。出来るなら一人でも良いので絶滅しないために何か動いてくれればうれしい。アート作品や芸術作品を通じて「トラが絶滅危惧種である」というメッセージを伝えた。結果としては、誰も観てくれないで悩むことになります。観てもらえないげんいんとしてはトラが絶滅危惧種です。トラが絶滅しないために私たち一人一人が出来ることを考えて動きましょう!と言われても、私だって仕事で疲れて、いつ倒れるかわからない。ある種の絶滅危惧種だ!と、思ってしまいます。大切なことは入り口部分でいかに考えさせないか。

入り口

トラは絶滅危惧種であることを知っている人はすでにいる。対岸の火事であるため、どうすることも出来ない。と思っている。トラの魅力を存分に魅せることです。体はがっしりとしていて、四股の爪は大きく強力で、力も強く、ヒグマさえ倒すと言われている。跳躍力に優れているが、泳ぎもうまい。生息環境は中央アジアからイラン、インド、中国、インドシナ、スマトラ、ジャワと広範囲にわたって分布している。寒帯から熱帯にまで及んでいて、森林や背の高い草が生い茂ったヤブなどに好んで生息している。ネコ科の動物であるため仕草がかわいい強いイメージとかわいいイメージが浮かぶという人が多いと思います。

まずは、とことん強いかっこいいトラをアート作品や芸術作品表現する。もしくは、猫以上にかわいいトラをアート作品や芸術作品で表現する。そんなトラが絶滅の危機にさらされています。強いトラ、かわいいトラを観てすでに満足をしてしまい絶命危惧種についてはあまり覚えていない。せっかく楽しく観ていたのに絶滅危惧種について言われると説教されているようで嫌な気持ちになる。トラが絶滅危惧種については知っているけれど、何か出来るわけでもないと思っているし、アート作品や芸術作品を観たところで変わらない。という結果になると推測されます。

本当は「絶滅危惧種」であることだけにフォーカスをしたかったのに、他の部分もフォーカスすることで「絶滅危惧種」であることが霞んでしまった。より多くの人に観てもらえてけれど、嫌な気持ちにさせてしまった。何も変えられなかった。絶滅危惧種はとても大きな問題です。SNSでは日々、たまたま思いついただけのアート作品や芸術作品(そもそもそれをアートと呼んで良いのか?)がバズり、賞賛されています。アート作品や芸術作品について、絶滅危惧種であるトラについて、必死に考えアート作品や芸術作品にしたにも関わらず見向きもされなかったり、観て欲しいところを観てもらえなかったりします。決して悪気があるわけではありません。作品の中で訴えたいこと以外は排除したいし、訴えたいことをストレートに表現してしまうのはしたくない時は一言で説明できようにしましょう。

【働きながら芸術活動/アート活動】作品は「一言」で説明しよう!

【働きながら芸術活動/アート活動】
考えくても良いように考える まとめ

アート作品/芸術作品販売の心理学②「ラポール」

日々、頭と身体を使って仕事をして心も疲弊をしています。休みの日に誰かのために時間とお金を使うことができる生活はとても有意義だと思います。しかし、その余裕はない…というよりも、いかに楽に楽しい生活を送れるかを考えに考えた商品やサービスが世の中にたくさんたくさんあります。働きながらアート活動をしているアーティストの多くは考えることが好きだったり、何かに衝撃を受けて考えざるを得ない状況になっています。素晴らしいことだと思います。考える変態です。考える変態なんですから、疲れている人たちにせめて入り口部分だけは何も考えずに楽しんでもらえるように考えて考えて作品をつくっていきましょう。

いかがでしたでしょうか?副業アート活動や副業芸術活動をテーマにこのサイトでは副業アート活動や副業芸術活動をする方を応援しています!随時記事についても更新してまいりますので、ほかの記事もぜひチェックしてみてください!

そのほかのお勧めの記事一覧

いかがでしたでしょうか?副業アート活動や副業芸術活動をテーマにこのサイトでは副業アート活動や副業芸術活動をする方を応援しています!随時記事についても更新してまいりますので、ほかの記事もぜひチェックしてみてください!

アート活動・芸術活動の成功する未来像

芸術活動/アート活動
売れてないから0円配布

決して全員にオススメする戦略ではなりません。働いているので収入がある場合のみです。売れるための戦略として初めは無料で作品を配るって、後から回収するという戦略です。 無料だったら観てくれる可能性が大幅に上がります! 観てくれれば、絶対に気に入ってもらえるという自信がある場合はぜひチャレンジしてみてください。

続きはこちら>>>

アート作品や芸術作品を販売する場面で使うには?

芸術活動/アート活動
みんなやる気で困る

仕事が忙しくてアート活動ができていない。ストレスが溜まっている。この悩みはチアトレというサービスの広告の一部を抜き取ってアート活動に書き換えてみました。仕事で疲れ、「心も身体もリフレッシュできる」のに自分一人ではなかなか動けないらしいのです。つまり、働きながらアート活動なんて相当気合を入れてないとできないことなんです。

続きはこちら>>>

アート作品や芸術作品のイメージ図

芸術活動/アート活動
ダブルスタンダードで活動

働きながらアーティストをしているのであればプライドは必要だと思います。 プライドを捨てたことによって、やりたいと思っていたことも捨ててしまいやりたいと思っていたことができるチャンスにできない可能性があります。 2つの名前を使い、プライド高き孤高の芸術家と相手の気持ちを考え尽くした売れる作家として活動をしてきましょう。

続きはこちら>>>

アート活動・芸術活動の制作時間を確保しよう

芸術活動/アート活動
時間術は毎日2時間制作

わたしもついつい見てしまいます。スマホを触るとどんどんどんどんアート作品や芸術作品の制作時間が短くなっていきます。仕事をし働きながらアート活動・芸術活動をしている方であれば、アート作品や芸術作品を制作する時間を確保するために、まず、スマホをみること控えましょう。スマホが我慢できない時は下記の方法がおすすめです。

続きはこちら>>>

アート活動・芸術活動は孤独の連続

芸術活動/アート活動
嘘でいいから自分を騙そう

嘘はよろしく無いと思うので、自分の作品について、購入頂いた方に感想を聞いてみて 自分が許せる限り最大に拡大解釈をして、作品の魅力とする。 気づいたら幸せになりたい人に自分の作品をプレゼンしている自分がいます。 制作中は自分の作品を褒めて褒めて褒めまくる。 気づいたら、褒めて欲しくてアート活動をしている自分がいます。

続きはこちら>>>

副業アート活動や副業芸術活動はじまり

芸術活動/アート活動
売ること、買うこと

芸術活動/アート活動をしていない友人に話を聞いてみると、芸術作品・アート作品をいままでに購入したという話を聞いたことがないです。しかし、芸術作品・アート作品が出展されている展覧会には行ったことはある!という話は聞いたことがあります。展覧会に行く=美術館にお金を支払っているため、直接的に収入が入るわけではありません。

続きはこちら>>>

 

 

カテゴリー

アーカイブ

  • この記事を書いた人

especials

サラリーマンはアート制作が可能なのか? 結論は可能。 悩んでいる暇は無い。 カラダとアタマとココロを動かせ! 不可能を可能にしろ! キネティック・アートを制作しているespecials(エスペシャルズ)です。 キネティック・アート(kinetic art)とは、動く美術作品または動くように見える美術作品のこと。 ただし、映画やアニメーションなどは、通常はキネティック・アートとはされない。カイネティック・アートと呼ばれることもある。 Wikipediaより 素材には、スチレンボード、PDF、プラレールを使用しています。 サイズは、今のシリーズは制作中の作品が4作品目となりますが大きくなっています。

-仕事をしながらの制作活動について
-, , , , ,

Copyright© 仕事をしながら芸術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.