アート活動

仕事をしながらの制作活動について

働きながらアート活動をするための苦手を克服する方法3選

働きながら芸術活動をされている方、したい方こんなお悩みありませんか?

・芸術活動やアート活動の制作工程で苦手な場所があり手が止まってしまう。

・ある程度の芸術活動やアート活動の時間をかけないと進めることが出来ない・

・芸術活動やアート活動の工程に比べて集中力と体力を奪われてしまう。

1日にどれくらいの時間を芸術活動やアート活動に使えますか?後、何年くらい芸術活動やアート活動が出来ますか?働きながらの芸術活動やアート活動をしているとあまり長い時間をかけることが出来ない方も多いかもしれません。しかし、芸術活動やアート活動にどれだけ時間をかけることが出来るか考えた時に、あと何作品を世の中に生み出せるのか?芸術活動やアート活動をどれだけできるか逆算してみるとあまり多くないという方も多いかもしれません。

アート活動

また例えば子供が中学受験をしたいと言い出した時に、今まで芸術活動やアート活動に使用していたお金(キャンパスや絵の具代などなど)を塾代に変えないといけないなんてこともあると思います

去年のことですが、急に私のfacebookに1通のメッセンジャーが届きました。内容は私の高校2年生の時のクラスメイトが昨晩、闘病の末亡くなったという訃報を知らせるメッセンジャーの内容でした。正直なところ、同じクラスだったので存在は知っていたが、喋った記憶は2回ほどであまり仲が良いという事はありませんでした。

ただ、そうか、いつ死んでもおかしくない状態であるということを再認識させられた瞬間でした。たとえ死ぬということではなくても、病気の副作用などで、腕の自由が効かなかくなり働くことや、芸術活動やアート活動を断念せざるを得ない状況となった時、身体的には死んではいないですが、アーティストとしては死んだことになります。その時に、芸術活動やアート活動を通して何も成し遂げられていなかったら、後悔をしながら生きていくしか無いのかもしれません。

大学生の時は、今から芸術活動やアート活動をするべきか、誘われた飲み会に参加するべきかで悩んでいましたが、今の選択肢は芸術活動やアート活動一択です。

少し話が逸れてしまいましたが、働きながら芸術活動やアート活動をしている中で苦手な工程に直面をした時にアーティストとしてどうしますか?というお話です。

具体例でいいますと、個展のポスターを制作する際に作品の写真をphotoshopで切り抜きたいけれど苦手で時間がかかってしまうのでどうしようというレベルの低い話ですが、もう少しお付き合い頂ければ幸いです。

芸術活動

ポスターを絶対に完成させる必要がある場合

①寝食の時間を削り制作をする

②お金を使い他人に依頼をする

③切り抜きをしないデザインに変更する

取るべき手段の選択肢としては、3つがあるかなぁと考えています。

①寝食の時間を削り制作をする。

ポスターを絶対に完成させるのに時間がかかるのであれば、時間をつくれば良いじゃんという考えです。特に苦手な工程が芸術作品やアート作品の重要な部分に関わってきたり、今後の芸術活動やアート活動においても絶対に必要であり、腕を磨くことでよりクオリティの高いポスター作品となる場合はぜひ時間をつくり苦しみながらも苦手を克服していきましょう。

やらないと進まないという状況に追い込まれることで自分でも驚くほど成長する場合があります。また、ネットで調べればより良い方法を教えてくれます。私が苦手なphotoshopで写真の切り抜き方法についてもたくさんの動画がYouTubeに投稿されています。動画であるためよりわかりやすくなっています。今まで書籍を何冊も買ってきても出来なかったのに、YouTubeを見てできるようになりました。Photoshopが進化をして切り抜きが安易になったのは内緒にしてください。

余談ですが、働きながら芸術活動やアート活動をする場合、体調管理は制作管理よりも重要なことです。しかし、アーティストとして生活して生きるのはほんの一握りです。このほんの一握りを目指して、多くの方が命を削って芸術活動やアート活動をしています。ここぞという時は、寝食を忘れ、周りから非難されようが有給を使いまくって、1日中芸術活動やアート活動をしなければいけない時があっても良いと思います。

②お金を使い他人に依頼をする

苦手なのでできればやりたくない。働きながら芸術活動やアート活動をしているので、芸術活動やアート活動以外の部分で他にやらないといけないことが沢山ある時はお金と出来る人にやってもらうといった解決をしましょうという考え方でにないります。

オススメはココナラです。


ココナラTOP

ココナラは知識・スキル・経験など、みんなの得意をサービスとして出品・購入できる日本最大級のスキルマーケットクラウド上のフリーマーケットとしては一番有名なのではないでしょうか?匿名でも利用すること可能で、サイト完結で決済もできます。

「写真 切り抜き」で検索をすればお願いをできる方がたくさんヒットします。プロフィールを見ながら価格と求めるレベルなどを確認して依頼をしてみましょう。

ココナラ検索

ココナラで特にオススメのサービス利用方法は「公開依頼」というものです。ココナラは出品者(スキル提供者)が私は○○なスキルを使って○○サービスを○○円でやりますよというのが基本サービスです。公開依頼は、○○な好きで○○日までに○○円でして欲しいけどできる人いたら手を上げてください。というサービスです。

公開依頼の場合は求めるスキルを明確にできることと納品期日が明確なためやりとりが短くて済むことです。苦手で誰かに依頼したい時はとりあえず公開依頼をしてみましょう。例文などもあり、項目に沿って入力するだけで簡単に依頼を出せます。納品日締切を明確にすることができるので安心して依頼できます。

ココナラ公開依頼依頼2

ココナラ公開依頼3

苦手でなくても時間がない時もオススメです。329日の24:00にデータをお渡しするので○○をして3209:00までに納品して欲しい」と依頼をします。

24:00からは寝るも良し、別の箇所を進めるも良しです。これはもうチーム制作です。ココナラを利用したチーム制作については、また、別のブログで紹介したいです。ココナラはwebサービスになります。例えば、「木材を送りますので加工をして完了したら返送してください。」などのwebで完結できない場合は運営より削除されますのでご注意ください。

また、自分で制作したいけれど、どうしてもできない、わからない箇所がある場合はココナラを通してのビデオ通話を可能ですので直接聞くことで解決できるかもしれません。

③切り抜きをしないデザインに変更する

ストレスは身体に良く無いですし、お金も大切です。思い切って切り抜きを使わない違うデザインにしてしまいましょう。切り抜かなくても写真を撮る際に背景もつくり込めば大丈夫です。やっぱり切り抜きが良い場合は体とお金に余裕がある時にゆっくり時間をかけてやってみましょう。

働きながらアート活動。苦手を克服する方法3選のまとめ

苦手を克服する方法3選というよりも苦手を克服する方法と苦手から逃げる方法2選になってしまいました。1から10まで自分でやらないといけないという考えの場合は別ですが、自分よりも得意な人にお願いすることはより良い作品を生み出すために必要な選択だと思っています。

また、締切りがある場合はどんなに良い作品であっても締切りに間に合わなければ、取り合ってくれません。少し不恰好なところもあるけれど、そこが愛おしいと思えるの自分だけです。

世の中はより良い作品を待ち望んでいます。自分の信じる作品を完成させより良いかたちで提供できるにはどうするかを考えることが重要です。期待を超える作品を提供できるよう逃げつつ、命を削り作品を完成させましょう。

いかがでしたでしょうか?副業アート活動や副業芸術活動をテーマにこのサイトでは副業アート活動や副業芸術活動をする方を応援しています!随時記事についても更新してまいりますので、ほかの記事もぜひチェックしてみてください!

副業アート活動、副業芸術活動そのほかの記事

カテゴリー

アーカイブ

  • この記事を書いた人

especials

サラリーマンはアート制作が可能なのか? 結論は可能。 悩んでいる暇は無い。 カラダとアタマとココロを動かせ! 不可能を可能にしろ! キネティック・アートを制作しているespecials(エスペシャルズ)です。 キネティック・アート(kinetic art)とは、動く美術作品または動くように見える美術作品のこと。 ただし、映画やアニメーションなどは、通常はキネティック・アートとはされない。カイネティック・アートと呼ばれることもある。 Wikipediaより 素材には、スチレンボード、PDF、プラレールを使用しています。 サイズは、今のシリーズは制作中の作品が4作品目となりますが大きくなっています。

-仕事をしながらの制作活動について
-, , , ,

Copyright© 仕事をしながら芸術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.