働きながらアート活動・芸術活動の風景

仕事をしながらの制作活動について

働きながらアート活動をするには環境を変えることも大切です

2021年3月25日

芸術活動・アート活動をされている方、したい方こんなお悩みありませんか?

・仕事が忙しすぎて芸術活動・アート活動する時間が取れない。

・仕事で疲れていて芸術活動・アート活動が楽しくない。

・芸術活動・アート活動のことを考えずにビールを呑んでいる時が幸せです。

アート活動

芸術活動・アート活動するうえで上記のような悩みを抱えている場合このまま続けるのは不可能だと思います。芸術活動・アート活動も仕事も働きながらで嫌になりアート活動もできなくなるだけでなく、仕事もできなくなると生活に支障が出てきてしまいます。芸術活動・アート活動を一旦止めるのか、転職することがどちらかが必要だと思います。芸術活動・アート活動は趣味の範囲で良いのであれば一旦止めてましょう。

もし、専業アーティストを目指しているのでは止めるわけには行きませんので急ぎ環境を変えましょう。働きながらも芸術活動・アート活動をしようと思っているのは芸術やアートが好きだからだと思います。芸術やアートが嫌いになってしまうのはとても残念です。

芸術やアートが本当に好きだと思ってもらい、楽しく芸術活動・アート活動をして欲しいです。芸術活動・アート活動を休むこと、転職することで得られるメリットとデメリットをそれぞれ説明していきます。

芸術の制作活動をしているイメージ画像

芸術活動・アート活動を一旦止めるメリット

【芸術活動・アート活動を一旦止めるメリット】
体と心を休めることが出来る

今まで芸術活動・アート活動していた時間が空き、芸術活動・アート活動について考える必要がなくなります。その為、芸術活動・アート活動を一旦じっくり休んでみてください。なかなか踏ん切りがつかない場合は1週間だけという風に期限を決めて芸術活動・アート活動を休んでみてください。

【芸術活動・アート活動を一旦止めるメリット】
やっぱり、アートが好きなんだと気づくことが出来る

休んでみて芸術活動・アート活動がしたいと思ったら大成功です。急がず深呼吸をして落ち着いてから芸術活動・アート活動を再開してください。再開したら、芸術・アートが好きだという熱い気持ちをキャンバスにぶつけてください!また、芸術活動・アート活動が辛くなったら休んで、アート活動がしたくなったら再開しましょう!!!芸術活動・アート活動は死ぬまで続けられます。少し休んで違うことにも熱狂することで次の作品に良い影響があると思います。

モチベーション

芸術活動・アート活動を一旦止めるデメリット

【芸術活動・アート活動を一旦止めるデメリット】
熱が冷めてしまい再開出来ない

芸術活動・アート活動を止めることにより、もう芸術活動・アート活動なんてしたくないと思うかもしれません。それに気づいた時は、今まであんなに芸術活動・アート活動を頑張ってきたのにと落胆するかもしれません。しかし、働きながら芸術活動・アート活動を頑張ったのですから、また、他のことでも頑張れると思います。

【芸術活動・アート活動を一旦止めるデメリット】
アート活動以外よりも熱くなれることが見つかる

今まで、芸術活動・アート活動していた時間が空き、お金にも余裕ができます。体と心を休めるためにも、芸術活動・アート活動とは別のことをしてみて欲しいです。新しく始めたことが芸術活動・アート活動よりも自分のやるべき事だと気づくかもしれません。芸術活動・アート活動をしなくなることは残念ですが、ぜひ、芸術活動・アート活動とは新しい活動を頑張ってください。

転職することのメリット

芸術活動・アート活動をする時間をつくれる、
芸術活動・アート活動に使用できる支出が増える

転職をするのであれば、業務時間と年収を優先に選びましょう。やりがいも大切ですがあくまでも芸術活動・アート活動のための転職ですので優先順位は下げましょう。同じ業界でも会社によって業務時間や年収の考え方は全く違いますので転職エージェントを利用するなどして転職を進めしょう。

転職することのデメリット

転職活動には時間とお金と労力が必要。
新しく仕事を覚える必要があり、人間関係など気を使うことが多い

決して転職がうまくいくとは限りません。転職サイトや面接だけではわからないことも多く転職してみたら失敗だったこともあります。しかし、いずれは専業アーティストになりたいけれど、今の仕事では芸術活動・アート活動できないのであれば転職は必須となります。

個展のデメリット

転職について

こちらのブログはあくまでも芸術活動・アート活動をするためについて書いていますので、転職についてはアドバイスのみにします。転職にはエージェントサービスを利用してください。エージェントサービスを利用することでよりあなたにあった求人を紹介してくれます。それだけでなく履歴書や職務経歴書の添削や面接のアドバイス、面接後に企業へ補足説明など転職のために色々と動いてくれます。「転職 エージェント」で検索をしみてください。たくさんの人材紹介会社が出てきます。

大切なことはどこの人材紹介会社にお願いするかではなく、より良いエージェントに出会えるかです。企業は一つの求人に対して様々な人材紹介会社に依頼をします。そのため、複数の人材紹介会社に登録しても同じ求人がたくさんあります。同じ求人であれば複数登録する必要がないのではと思うかもしれませんが、担当のエージェントによって紹介してくれる求人が違ったり、アドバイスの質が変わってきます。

人材紹介会社の中でもエージェントによって質が違うため、合わないなと思った場合はエージェントの変更をお願いするか、別の人材紹介会社を利用してください。私が利用したのはリクルートエージェントです。

リクルートエージェントについて詳しくはコチラ>>>

働きながらアート活動をするには環境を変えることも大切。まとめ

芸術活動・アート活動を一旦止めることのメリット。体と心を休めることが出来る。やっぱり、アートが好きなんだと気づくことが出来る。

アート活動を一旦止めることのデメリット。熱が冷めてしまい再開出来ない。アート活動以外よりも熱くなれることが見つかる。

転職することのメリット。アート活動をする時間をつくれる。収入が増える。

転職することのデメリット。転職活動には時間とお金と労力が必要。新しく仕事を覚える必要があり、人間関係など気を使うことが多い。アートが好きでアートに救われた経験などもあると思います。アートが身近にあることで日々の生活が辛くならないためにも休むか環境を変えるか検討してみてください。

いかがでしたでしょうか?副業アート活動や副業芸術活動をテーマにこのサイトでは副業アート活動や副業芸術活動をする方を応援しています!随時記事についても更新してまいりますので、ほかの記事もぜひチェックしてみてください!

副業アート活動、副業芸術活動そのほかの記事

カテゴリー

アーカイブ

  • この記事を書いた人

especials

サラリーマンはアート制作が可能なのか? 結論は可能。 悩んでいる暇は無い。 カラダとアタマとココロを動かせ! 不可能を可能にしろ! キネティック・アートを制作しているespecials(エスペシャルズ)です。 キネティック・アート(kinetic art)とは、動く美術作品または動くように見える美術作品のこと。 ただし、映画やアニメーションなどは、通常はキネティック・アートとはされない。カイネティック・アートと呼ばれることもある。 Wikipediaより 素材には、スチレンボード、PDF、プラレールを使用しています。 サイズは、今のシリーズは制作中の作品が4作品目となりますが大きくなっています。

-仕事をしながらの制作活動について
-, , ,

Copyright© 仕事をしながら芸術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.