働きながら芸術活動/アート活動をされている方、
これからしたい方でこんなお悩みありませんか?
お悩み一覧
- 作風を工夫したり、SNSでの紹介文を何度も修正したりしたけれどアート作品や芸術作品が売れない。
- 空いている時間に、アート活動・芸術活動をしているので趣味の範囲を超えていない気がする。
- 150円くらいの安価なポストカードでも、クリエイターサイト、ハンドメイドサイトやハンドメイドフェアで売れなかった。
- 本気でアート作品や芸術作品を制作し、安価過ぎる価格で売ってもアート作品や芸術作品が売れない。
現状では、アート作品や芸術作品が「価格」という「価値」は無いのです。お仕事をし働きながらアート活動・芸術活動をしている一番の強みは、収入があるということです。今日、アート作品や芸術作品が売れなくても、明日も生きていけるということです。
まずはファンをつくるためにはどうするべきかを考えることが重要です。
アート作品や芸術作品を売ることを必死に考えて制作や活動をし続け、悩んで悩んで疲弊していくするよりも「自分というアーティスト」、「アート作品や芸術作品」を知ってもらうことに、時間と労力を使いましょう!制作したアート作品や芸術作品を0円でプレゼントすることは投資です。アート作品や芸術作品を0円で配布する理由としては、「自分というアーティスト」を知ってもらうため、「制作したアート作品や芸術作品」を手に取ってもらうためです。
アプリ「少年ジャンプ+」をご存知ですか?私は最近ダウンロードしました。単純にすごいアプリです。いくらでも時間が潰せます。
「マンガ雑誌アプリ」App StoreとGoogle PlayからiOS・Androidにスマートフォン・タブレット端末向けアプリを配信する。ウェブブラウザで閲覧可能なウェブコミック配信サイトでもある。毎日複数作品のウェブコミックを無料配信し、本誌・ジャンプコミックスの電子販売も行っている。
アプリ「少年ジャンプ+」の魅力
- 無料でマンガ作品が読める。
- 毎日複数の作品が配信される。
- ドラゴンボール、ONE PIECE、テニスの王子様など、少年ジャンプの本誌に出てる人気作も読める。
- 少年ジャンプ+で連載スタートした作品「SPY×FAMILY」6巻の初版部数が100万部を突破。
とりあえず、毎日チェックをしますし、空き時間・間時間にもチェックをしてしまいます。漫画を読む方法としては、「書籍や週刊誌を買う」「誰かから書籍や週刊誌を借りる」「ネットカフェで読む」(書籍・週刊誌には紙の書籍と電子書籍を含みます。)しかし、アプリになることで配信されますので購入するという行為が省かれます。1巻を買って面白くないと続きを買いません。しかし、無料なのでとりあえずだらだらと読み続けてしまいます。無料なのでお金の心配をする必要がありません。あまり面白くないことに時間を費やしていることはとても何より驚いたのが、『SPY×FAMILY』6巻の初版部数が100万部を突破。“少年ジャンプ+”からは初の快挙! コミックス累計発行部数は800万部を突破(ファミ通.comより)
「週間少年ジャンプ」では連載とならなかった漫画が売れに売れているのです。書店の漫画コーナーにて「SPY×FAMILY」が平積みしてあることがよくあります。私は「週間少年ジャンプ」にて連載をされていると思っていました。無料で読める漫画だからの爆売れなんです。こんなに売れるまんが作品ですら初めは0円(無料)からなんです。超大手出版社のアプリで掲載されているのに読むのは0円(無料)で読めるというのは、最終的には単行本が売れれば良いというストーリーが描けているのだと思いますが衝撃的な内容でした。
もちろん、売れてないから、無名だから、お金を払ってもらうなんて出来ないと考えてしまうのはダメです。売れるための戦略として初めは無料で、アート作品や芸術作品を配るって、後から回収するという戦略です。無料だったらという理由で、制作したアート作品や芸術作品を観てくれる可能性が大幅に上がります!観てくれれば、絶対に気に入ってもらえるという自信がある場合はぜひチャレンジしてみてください。
【働きながら芸術活動/アート活動】
売れてないから0円で始めてみる まとめ
いかがでしたでしょうか?副業アート活動や副業芸術活動をテーマにこのサイトでは副業アート活動や副業芸術活動をする方を応援しています!随時記事についても更新してまいりますので、ほかの記事もぜひチェックしてみてください!