イベント参加報告

OsakaMetro かき氷めぐり 28 関目冷菓 【2020年8月1日〜10月25日】

2020年8月15日

ふわふわ氷に国産の黒蜜・きな粉を使った絶品!

黒蜜きな粉かき氷白玉入り 550円

OsakaMetro かき氷めぐりが2020年8月1日(土)〜10月25日(日)まで実施中です。

↓かき氷めぐりのサイトURL

https://osakametro-meguri.jp/2020/kakigori/

 

今年もかき氷ブームは続いており行列が当たり前なので、

並ばずに食べれるだろうと思うお店からせめて行こうかと思います。

しかし、私は限定グッズ好きなので

「かき氷めぐり」オリジナルステッカーが無くなったら困る。

 

28 関目冷菓

最寄駅:今里筋線 関目成育駅(1号出口から徒歩4分)

住所:大阪市城東区関目5-16-32

電話:06-6931-6938

営業時間:11:00〜21:00(土のみ18:30頃閉店)

お休み:年末年始のみ

駅からは近いですが、毎日暑いですので気をつけてください。

目印は永和信用金庫です。

外観です。

正直入りにくいです。

でも、それが良いのです。

純喫茶めぐりの時もそうでしたが、

普段、絶対に行かないお店に行く楽しみです。

リーフレットをわざわざ鞄から出して手に持てばお店に入る事ができます。

入ってみて思ったのが平成初期!

昭和!と言いたいところですが、私の祖父母が昭和に和菓子店を営んでいたため

それに比べれば全然平成でした。

注文はリーフレットに掲載している

黒蜜きな粉かき氷白玉入り 550円

です。最近のかき氷は1,000円前後が当たり前なので安く感じます。

いわゆる普通のかき氷もあり、イチゴ、ミゾレ、メロン、抹茶など350円から楽しめます。

こちらのイベントは30代女性をメインターゲットにしている(予想)ためか

大人のための商品を一押しにしている(と思います。)

お店自体はお父さん一人で切り盛りをしているようです。

入店して時は5席のうち2席が埋まっていました。

冷菓とありましたが、イカ焼きなどもメニューにありました。

瓶のコーラなどもあり久しぶりにこういうお店で飲みたくなります。

さて、先ほどすでに掲載してましたが、

黒蜜きな粉かき氷白玉入り(550円)の登場です。

おーーーーいし。

白玉もキンキンに冷えています。

そして、なんと、アイスクリームも中に入っています!

うーーーーれし。

黒蜜きな粉は甘いのですが、甘過ぎずまさに大人のかき氷です。

地元では知られたお店のようで食べている途中に家族連れで何組か来店されています。

最後に、貰ったステッカーと記念撮影。

お支払い後にステッカーが貰えるシステムのようなので

かき氷と一緒に撮ることはできません。

10月25日まで実施していますのでできる限り食べに行こうと思います。

流石に9月後半になると需要がないと思うので備忘録になりそうですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

カテゴリー

アーカイブ

  • この記事を書いた人

especials

サラリーマンはアート制作が可能なのか? 結論は可能。 悩んでいる暇は無い。 カラダとアタマとココロを動かせ! 不可能を可能にしろ! キネティック・アートを制作しているespecials(エスペシャルズ)です。 キネティック・アート(kinetic art)とは、動く美術作品または動くように見える美術作品のこと。 ただし、映画やアニメーションなどは、通常はキネティック・アートとはされない。カイネティック・アートと呼ばれることもある。 Wikipediaより 素材には、スチレンボード、PDF、プラレールを使用しています。 サイズは、今のシリーズは制作中の作品が4作品目となりますが大きくなっています。

-イベント参加報告
-, , , , ,

Copyright© 仕事をしながら芸術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.