イベント参加報告

サラリーマン 37歳 その4

2020年4月13日

先週の水曜日からテレワーク始りました。

いきなり会社という場所での勤務で無くなりました。

元々は会社内を想定していました。

働き方改革がようやく始まったような気がします。

私の想定を変え働き方改革を加速していきたいと思います。

その4は「睡眠」です。

先週の水曜日〜金曜日は午前と午後1つずつ商談が入ってました。

緊急事態宣言に伴い、テレワークになることを伝えたところ

週2程度の出社になるので商談のある日は出社にしました。

商談は予定通り実施します。と5/6が変更なく商談を行ないました。

で、出勤ルールで決まっていない業務時間内の自宅から会社への移動時間です。

これは業務時間に含まれるのかどうか。

聞いたら含まれないと言われそうなので聞いていません。

商談が16時に終わったのでそのまま18時まで会社に戻り業務をしていたら

金曜日に同僚から

「テレワークの指示を無視して出勤しているらしいな」

という、レッテルが貼られていることが発覚。

絶対に出社しないマン(いないいないばぁの影響)になります。

テレワーク以外には、残業をしないがあります。

そのため1日のスケジュールががらりと変わりました。

6:00 起床

6:10 洗濯

6:20〜7:00 風呂

7:00〜7:30 朝食

7:30〜8:00 身支度

8:00〜17:00 業務(休憩1時間)

17:00〜19:00 自由時間

19:00〜20:00 晩飯

20:00〜20:30 風呂

20:30〜21:00 就寝準備

21:00 就寝

となります。

なんと、9時間睡眠!

水曜日から(土日は仕事をしていませんが就寝と起床時間は変わらず)

5日間9時間睡眠を続けています。

2日目辺りから身体が少し軽くなった気がします。

3日目の土曜日も6時に起床。

いつも土曜日はお昼まで起きることが出来なかったのに!!

そして、今は肩が猛烈に痛い!

身体全体が重かったので肩こりしているなぁ程度だったのですが、

他の調子が良くなったぶん肩の痛みがよりはっきりとしています。

睡眠はとても大事。

8時間睡眠が大事なのは本当です。

業務9時間(休憩1時間含む)

睡眠8時間

食事1時間30分

風呂1時間

合計19時間30分

8時間寝ても4時間30分もあります。

残業なんてしてる場合じゃない!

皆さん!寝てください!!

カテゴリー

アーカイブ

  • この記事を書いた人

especials

サラリーマンはアート制作が可能なのか? 結論は可能。 悩んでいる暇は無い。 カラダとアタマとココロを動かせ! 不可能を可能にしろ! キネティック・アートを制作しているespecials(エスペシャルズ)です。 キネティック・アート(kinetic art)とは、動く美術作品または動くように見える美術作品のこと。 ただし、映画やアニメーションなどは、通常はキネティック・アートとはされない。カイネティック・アートと呼ばれることもある。 Wikipediaより 素材には、スチレンボード、PDF、プラレールを使用しています。 サイズは、今のシリーズは制作中の作品が4作品目となりますが大きくなっています。

-イベント参加報告

Copyright© 仕事をしながら芸術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.