イベント参加報告

サラリーマン 37歳 その2

1日1つ昨日よりも良い仕事をすれば

いつのまにか出来るサラリーマンになれるから

続けてみることにした

37歳サラリーマンです。

昨日、ブログで宣言してからの1日について

結果としては、昨日よりも良い仕事は出来ず

年度末の処理が残っており気づけば、

お昼休みとなり定時となり残業で目がしょぼしょぼとなりタイムアップです。

大切なことは昨日のうちに明日何をするのかを決めておくこと。

この時間は自分の時間って決めておくこと。

これが出来たら嬉しい。

土日のどちらかに出勤は確定です。

月曜からは1つパワーアップできるよう

色々と考えていきたいと思います。

宣言だけではダメで具体的な策が必要。

カテゴリー

アーカイブ

  • この記事を書いた人

especials

サラリーマンはアート制作が可能なのか? 結論は可能。 悩んでいる暇は無い。 カラダとアタマとココロを動かせ! 不可能を可能にしろ! キネティック・アートを制作しているespecials(エスペシャルズ)です。 キネティック・アート(kinetic art)とは、動く美術作品または動くように見える美術作品のこと。 ただし、映画やアニメーションなどは、通常はキネティック・アートとはされない。カイネティック・アートと呼ばれることもある。 Wikipediaより 素材には、スチレンボード、PDF、プラレールを使用しています。 サイズは、今のシリーズは制作中の作品が4作品目となりますが大きくなっています。

-イベント参加報告
-

Copyright© 仕事をしながら芸術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.