イベント参加報告

【お店紹介】緑地公園駅 おなかを満たし、心をもてなす あんしん

クライントとの商談が思いの外盛り上がり12時を過ぎたので

近辺でおすすめを聞いたら紹介いただきましたお店に行ってきました。

新店です。

おなかを満たし、心をもてなす あんしん

〒561-0862

大阪府豊中市寺内2丁目2-26 ロワール緑地101

℡06-7709-5379

営業時間 11:30〜14:30(LO30分前)

     17:00〜22:00(LO30分前)

定休日 第4月曜日・火曜日

北大阪急行電鉄 緑地公園駅から徒歩約5分

入り口はこんな感じです。

店内があまり見えないですが、紹介だったので迷わずGO!

店内の様子です。

カウンターが約10席 テーブルが2人掛けが10席くらいでした。

カウンターではお野菜も売っていました。

ランチは5種類です。3人で行ったのでそれぞれ違うメニューを頼みました。

多分、80%以上の人が選ぶオムライス 800円(税抜)

丸でも楕円でもなく少し変わった形をしています。

サラダとスープがセットです。

人気の秘密は他に比べリーズナブルなことだと思います。

次はローストビーフ丼

こちらにもサラダとスープが付いてきます。

野菜がいっぱい食べられるイチ押しだと思うプレートランチ

ポテサラが嬉しい(ちょっと量が少なかったけれど)

きんぴらごぼうも味が濃くなく野菜の味を楽しめました。

ランチは他にビーフシチュー(1日5食限定)もありました。

ディナーではチーズホンデュやビーフシチューもあり

野菜だけでなくガッツリお肉も楽しめるようです。

緑地公園に行った際には是非行ってみてください。

カテゴリー

アーカイブ

  • この記事を書いた人

especials

サラリーマンはアート制作が可能なのか? 結論は可能。 悩んでいる暇は無い。 カラダとアタマとココロを動かせ! 不可能を可能にしろ! キネティック・アートを制作しているespecials(エスペシャルズ)です。 キネティック・アート(kinetic art)とは、動く美術作品または動くように見える美術作品のこと。 ただし、映画やアニメーションなどは、通常はキネティック・アートとはされない。カイネティック・アートと呼ばれることもある。 Wikipediaより 素材には、スチレンボード、PDF、プラレールを使用しています。 サイズは、今のシリーズは制作中の作品が4作品目となりますが大きくなっています。

-イベント参加報告

Copyright© 仕事をしながら芸術 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.